'99 「どんなもんヤ!」(10/18〜22)


10月22日(金)
光「KinKi Kids 堂本光一です」
剛「はい、堂本剛です」
光「剛くん、インターネットやってますか?」
剛「ん〜ボチボチですね」
光「やってますか?メールは出来るようになったんですか?」
剛「あの〜出来るんですけども」
光「うん」
剛「特に、したいと思わないのでぇ」
光「お〜まえ!・・・もったいなぁ」
剛「いや、色々ね、やっぱ自分ちにあるからぁ、やりますけど〜あるからやりますやん?とりあえずね?」
光「うん」
剛「検索したりとかもしましたけど・・・」
光「うん」
剛「・・・う〜ん、何やろなぁ・・・?みたいなトコなんですよ」
光「メールぐらい、やればええやん」
剛「メールもなぁ。やっぱ、メールがあっても電話でええやん!と思うんですよねぇ」
光「う〜ん」
剛「それで、作曲できるヤツとかもあるんですけど、それメインで買いましたんで」
光「うん」
剛「ま、今はもう毎晩の様にソリティアというトランプゲームを」
光「(笑)出た〜!一番あかんパターンや!それ」
剛「ソリティアをずーっとやってます」
光「シーケンス機能・・・シーケンスとかも持ってんの?」
剛「何、それ?シーケンス?」
光「シーケンサーつってね。つなげて音色をいっぱい作るヤツがあるんですけど」
剛「いや、わかんないです。何の話をしてるのか」
光「(笑)買わなあかんわ」
剛「いや、とりあえず、もう出来るんですよ?」
光「あぁ、そう」
剛「録音というか、全部」
光「あぁ、そう」
剛「ピアノ、トランペット、フルート、ギター、エレキとかも全部入ってて、それを何か色々調節するとね」
光「うん」
剛「サンプルで”トトロ”が流れたんですけども」
光「ふふっ、デモで」
剛「デモでね」
光「うん」
剛「まぁ〜う〜ん、ソリティアが一番おもしろい」
光「アホか!お前!お前、それ・・・アホか!お前」
スタッフ(笑)
剛「(笑)俺も、ずーっと、ホント笑けるぐらいね、笑けるぐらい、いじってないですよ。ずーっとソリティアですよ」
光「もったいない!」
剛「その横でケンシロウが寝てて」
光「それ、一番、コンピュータを持つ人が、あかんパターンやなぁ」
剛「だから僕は持たなかったんですよ。だからね、あの〜とりあえずソリティア!みたいなトコです」
スタッフ(笑)
光「結局はソコなんや」
剛「ソリティア・シュナイトですよ」
光「はぁぁ・・・あかんわぁ。お前、がんばれぇ。メールはね、楽しくなってきたらホンマ楽しいから」
剛「いやぁ・・・」
光「うるさい!」
スタッフ(笑)
光「いや、言うな!」
剛「面倒くさいねんなぁ。メールもなぁ」
光「KinKi Kids どんなもんヤ!」
剛「始めましょう」

【初めて買ったCDリクエスト】

TOKIO『風になって』

【お別れショートポエム】
光「『私の友達は新聞のテレビ欄に『織田、登場!』と書いてあったので、てっきり織田裕二だと思ってビデオに録っておいたら織田無道だった』」
剛「(笑)織田違いや」
光「織田違い。織田無道や」
剛「ま、確かに言うてることは間違いないですからね。織田、登場してますからね」
光「織田、登場やで、ちゃんと。逆におもろいかもしれんで?おぉぉ?織田無道出て来たぁ、なに話してくれるんやろ?期待感がね」
剛「ね?これ。恐い話、したんでしょうね?また」
光「ビデオまで録って」
剛「うん」
光「ねぇ?お相手はKinKi Kids 堂本光一と」
剛「んふふふ、堂本剛でした」
光「バイバ〜イ」


10月21日(木)
剛「ええケンシロウ君が風邪ひきました」
光「うそ?」
剛「はい」
光「何でまた?」
剛「病院連れて行きましたけど」
光「う〜ん」
剛「うん、ケンシロウ君ねえ、最近あのぉまぁ暑かったやないすか?夏場とかね」
光「はいはい」
剛「んでぇ、あのぉ僕暑がりさんなんですよ」
光「うん」
剛「でケンちゃんねあのぉ最初、クーラーつけててもつけてなくても布団の中もぐり込む人(人だって(笑))なんですよね」 可愛い(*^。^*)でも剛君のベッドにもぐり込むケンシロウ君が羨ましい
光「うん」
剛「でそのままクーラーつけて寝てるやないすかぁ?で大体気い付いたら朝ねえ、布団の上でまた寝てたりするんですよ」 すっかり人間の生活だぁ(笑)
光「う〜ん」
剛「だからそれだけ暑いのかと思ってたんですけども」
光「えっ、犬って風邪ひいたらどうなんの?」
剛「あのぉ、クォックォッってずっと言うてますよ」
光「ふははははは、ああそうなんや」 とっても可愛いという感じで笑ってます
剛「クシュン、クシュンとくしゃみして」
光「可哀想に」 優しい言い方ですよ
剛「『どうした?ケンシロウお〜い』、で、ご飯にもちょっとねえ、病院に行く前とか、なぁんと全部お水飲まして全部吐かしたんですよ」
光「ああそうなんや」
剛「うん」
光「大丈夫なんかぁ?」
剛「風邪やなぁって、大丈夫ですよ」
光「まああのぉ風邪には気い付けてってケンシロウに言っといて下さい」 そう言う光一君も風邪をひいているのでは?鼻グスグス言ってます(笑)
剛「ええ言うておきますわ」 犬語しゃべってたりして・・・
光「ええ」
剛「はい」
光「はい、KinKi Kidsどんなもんヤ!」
剛「始めましょ」

剛君の大事な

●光「何でも来いやの!」 剛「両国茶屋!」
スタッフ「(笑)」
光「ねえ、え〜おハガキを」
剛「はははははは」
光「群馬県、ペンネーム、剛く〜ん!」
剛「は〜〜〜い!」
光「え〜KinKiのおふたり今晩は、突然ですが私はとっても甘えたがりなんです
剛「はいはいはいはい」
光「彼と一緒にいる時は、ずっと彼にベタベタくっついてないとイヤなんです
剛「うん」
光「ところがこの間、彼の友達と彼と私で行った時に、彼にベタベタしていたら、彼にとても怒られてしまいました。男の人は人前でベタベタされるとイヤなんですか?逆に人前でも彼女にベタベタしますか?
剛「う〜ん」
光「これは僕はあのぉこの彼に似てますね」
剛「う〜ん」
光「僕もそういうタイプなんですよ」
剛「俺どっちでもええわぁ」
光「あんまりねえ、だから例えばう〜ん友達がいて、彼女といるとするやん」
剛「うん」
光「したらそん時にくっつかんで欲しいな」
剛「う〜ん」
光「うん、常にず〜っとベタベタされんのもイヤやもん」
剛「う〜ん」
光「剛君はそうじゃないでしょ?」
剛「俺、どっちでもいいですね」
光「あぁそうですか?」
剛「うん、彼女がいやがんのやったらぁって感じですね」
光「う〜ん」
剛「で、そのぉなんでしょ?第3者にもよりますやん、そういう、あなたみたいな、あっちっとイヤがるやろぅなぁあいつみたいな奴がいてぇ」
光「うん」
剛「じゃ今日はこうこうこういう人と遊ぶからぁ、あのぉアカンであんまりそういうのしたらぁって」
光「うん」
剛「男と男と話してる時に割り込んだりとか」
光「はいはいはい」
剛「そういうのちゃんとやらなぁアカンでって」
光「うん」
剛「言うて、それが出来るコやったらねベストですけどね」
光「うん」
剛「うん、でも別に、例えば俺みたいなんが二人いてぇ、第3者が俺みたいな奴でぇ」
光「ああ、したらくっついててもかまへんと」
剛「別にかまへんやろなぁ」
光「うんなるほどね」
剛「なんやお前くさいくさいくさ〜いってずっと言ってるだけですから」
光「ん」
剛「あぁくさ〜いって言ってるだけですから」
光「ねえ」
剛「どっちでもいいすけどねえ」
光「ああそう?俺はあんまりイヤやなあ〜(←ここであくびしてます^^;)」
剛「まぁでもそれはやっぱぁ、その男、男も男やと思いますよ」
光「まっ人によるからこれは」
剛「うん」
光「うん」
剛「まっそうやってぇ、まぁ男自体がそういうのイヤやったらしゃあないけども、別にイヤじゃなければそのぉそういう光景を見てもイヤやなあって思わへんような人の前にしか連れて行っちゃダメですね」
光「うん」
剛「女は、そういうベタベタする女のコはね」
光「まぁ俺はもぅ誰の前であろうとイヤやけどね」
剛「あっそう?」
光「うん、何かイヤや」
剛「俺はもぅ見せつけたいみたいなとこありますからねえ」
光「あ〜あ、俺は逆に何かぁ『おい、こいつ等ちょっと仲悪いんちゃうかぁ?』ぐらいの勢いの方がね、いい」
剛「あっそう?」
光「うん、人にはそういう方が」
剛「俺はね、さりげなくねえあの、『あっこのコは剛の事何でも知ってんねんや』って言うの見せたいねえ」
光「う〜ん」
剛「わからへんかなぁ?・・・僕お酒あんま飲めないやないすか?」
光「うん」
剛「『あっ、お酒アカンかったよね』みたいな『ああ、アカンな』みたいな」
光「なるほどね」
剛「『いつものあれでいいん?』『うんそういつもの』『ウーロン茶下さい』みたいな」
光「いややなあ」
剛「なんか、いいやんそういうの」
光「いややなあ、そういうのは」
剛「でちょっとたまにしゃべってて、『あれ?自分お酒大丈夫かいな?』みたいなとこですよ」
光「はあ〜ね、俺は」
剛「『だめやねん弱いねんから無理したら』みたいな」
光「何かこうちょっと『お前ら仲悪いんちゃうのぉ?』ぐらいな勢いがええな、そりゃあ女にとっては結構嫌がられると思うけど」
剛「ふ〜ん」
光「もっと見せつけたい、女の方が多分見せつけたいん」 私は人前でベタベタするのダメです、って私の事は誰も聞いてないか(^^ゞ
剛「あっ僕、恋愛感女っぽいって皆に言われるからな」 ふたりの恋愛感は全く正反対、でも光一君が男性的で剛君が女性的ならバッチリじゃないですか、ね(*^_^*) 何が?って、それは言わなくても判りきった事ですよね(笑)
光「う〜ん、ね」
剛「うん」
光「ま、これは人それぞれ色々ですけどねえ」

●to Heartの曲

●お別れショートポエム
剛「今日は、名古屋市のペンネーム、4月10日生まれの光ちゃんのママさんのポエムです」
光「いや、違うよ」
剛「何の話や?これぇ」
光「5月3日や」
剛「・・・4月10日って俺やで」
光「うん」
剛「まあ何でもええわ」
光「んふふふ」
剛「うちのおばあちゃんが『今度新潟にトキを見に行くだわ、どえらい楽しみだわ』と言った。『おばあちゃん若いね、長瀬君?それとも城島君のファンかしら?』と思っていたら、佐渡の天然記念物トキの事だった」
光「トキを見に行くわ」
剛「なるほどね」
光「トキオ見に行くわ」
剛「トキ、トキでどえらい楽しみになる訳ですよ」
光「トキでね、うん、見に行ったんかな?」
剛「見に行ったんちゃうかなぁもう」
光「『はぁ天然記念物やぁ』」
剛「『うわぁトキやぁ、おじいちゃん写真写真』みたいなとこですよね」
光「トキを(トキオ)見に行ったわぁ」
剛「う〜ん」
光「ね、これまた、これ言葉の魔術(剛「ね」)日本語は難しいよ〜」
剛「おばあちゃんマジックですよ」
光「おばあちゃんマジックやなあ、うん、狙いも何にもなくこういう物が生まれて来る」
剛「うん」
光「これ誰も勝たれへん」
剛「勝たれへんで」
光「お相手はKinKi Kids堂本光一と」
剛「堂本剛でした」
光「バイバイ」
剛「バイバイ」

今日はいつの間にか完全レポしちゃいましたぁ(笑)


10月20日(水)
光「さて、もうね、いつか僕は剛君の部屋に遊びに行こうと企んどる訳なんですけども」 うんうん、是非是非
剛「来るな絶対来るな」 冷たい冷たい、剛君
光「なあ、いつんなったらこれ行けるんやろな?」
剛「何しに来んねん?て話ですよ」 邪険にしないでぇ〜〜
光「な、じゃあな、何しようかな?KinKi Kidsのコンサートビデオでも見せようか?」
剛「(笑)絶対いやや、何でやねん?絶対見たぁないわ」
光「うちのリビングで見るか?」 おっ!?今度は光一君の家へ誘ってます。50インチ以上の画面で見るんですね、私も一緒に見た〜い(*^。^*)
剛「・・・マジで?見てどうすんの?」 
光・スタッフ「(笑)」
光「ダメだしし合うねん(スタッフ「(笑)」)あ〜れあれや、何でいまさら」
剛「絶対いやや」
光「何でいまさらこのコンサートのダメだししとんねん?みたいなね」
剛「それ第3者とか入れへんかったら、キツイでえそれぇ」
光「(笑)今ね、武道館の見たらおもろいと思うでえ」
剛「あ〜俺手元にないっすよ」
光「(笑)何でやねん?」
剛「全部送りましたもん」
光「あぁそうなんや?『書初めー』とか言ってやってんねん(笑)」 剛君の字が真ん中でなく右側に寄ってましたよね
剛「あ〜あ〜」
光「あははは」
剛「やったあ〜入れ替わったりするやつや」
光「(笑)あ〜笑えるね」
剛「書初めマジックや」
光「そう、だけど全然ビデオになったらマジックになってへんねん」
剛「なってへんねんなあれ」
光「カットされてねん」
剛「うん」
光「時間上の問題でな」
剛「う〜ん、まぁ来るなって事ですよね」 あ〜あ、また言っちゃった(^_^;)
スタッフ「(笑)」
光「(笑)結局そういう事なんですかね?」 もう光一君、めげちゃったんじゃないの?
剛「ソリティアですからぁ」
光「そうですか?(剛「(笑)」)何や?それ」
剛「カードゲーム」
光「そうか、またそれか」
剛「ソリティアナイフですからね」

●物まねオン・ステージは13才の女のコでした。
最後に
リ「剛君頑張って下さい」
光「あれぇ、どうなってんねんや?それ(笑)」
剛「さきちゃんも頑張りな」
光「まだまだ子どもやな、もう少し大人になると分かると思うねん」 とっても優しい言い方ですよ、お・と・な・のね
リ「光一も頑張って下さい」
剛「それ、まぁ言わんでもいいで」
光「もうちょっと大人になったら、言われんでも言えるようになるねん」
剛「気持ちの中にそういうものがいっさいなければね、言わんでもいいと思うで」


10月19日(火)
剛「え〜今、動物占いが流行ってます。知ってます?」
光「知らん」
剛「あなた、黒豹ですよ」
光「えっ?」
剛「僕も黒豹なんですよ」
光「何でやねん?」
剛「黒豹?」
光「いやいや、僕は人間」
剛「動物占いって言うのがあるんですよ、1997年の1月1日でしょう?あなた生まれが」
光「いや1997年やったら、俺2歳や」
剛「あっ、6年か?」
光「わし、2歳かよ」
剛「1979」
光「そうやろぅな」
剛「の1月1日じゃないですか、僕も79の4月10日じゃないですか、それのね、細かぁくね、あのぉ割られてて(光「うん」)その日に生まれた人は、動物で言うと何かって言う習性みたいなもの」
光「俺、ヤギやで」
剛「いやいやそれは、山羊座、山羊年でしょ?」
光「山羊年はないやろ(笑)お前、あははは、どアホウ!」 光ちゃんするどいツッコミ)`´メ)
剛「山羊座、山羊年でしょ?あなたは」
光「羊年」 きっつい口調(^_^;)あんまりつよちゃんをいじめたらアカンよ
剛「ね、だからぁそのぉ動物が出て来るんですよ」
光「う〜ん、占いな(剛「うん」)占いは占いやで(剛「うん」)はい、KinKi Kidsどんなもんヤ!」
剛「始めましょ」

●剛の作曲ズドン・ズドン・ズドーンは、ナースさん(看護婦さん)への歌でした。

「ええ歌や、今日は歌になってるやん、やられたな」と、光一君の感想。

●お別れショートポエム
剛「6才の息子に、『お母さんはフラワーのお兄さん達のどこが好きなの?』と聞かれた。私はなるべく判りやすくと思い、『顔がかっこいいところ』と答えると、『顔からミサイルでも出るんかい?』と言われた
剛「んふふふふふ」
光「ちっちゃい子にとってはかっこいいって言うのが、こうミサイルとかね」
剛「あははははは」
光「飛行機とかね」
剛「う〜ん、かっこいい、イコール、ミサイルだった訳ですよね」
光「そういう訳やな」
剛「出たら恐いな、俺ら。ツッ込む時絶対ミサイル出る」
光「ブゥイーン、ブシャブシャブシャ」
剛「大御所ゲストとかがなんかボケた時、ウィーン、ブシャブシャブシャ、クォー」
光「死んでまうやんその人」
剛「うわぁ〜痛たたたぁ〜『今日のミサイルはすごいねえ』とか言われながらぁ」
光「それどころちゃうやろ」
剛「やる訳ですよ、でも顔からミサイル出たらこれね、何かもめごとに巻き込まれた時便利でしょうね」
光「これは強いよ」
剛「だって顔バー開いて、ミサイル出たらやっぱ恐いですもんね」
光「最強ですよ」
剛「う〜ん『ごめんごめん、分かった』って絶対なりますもん」
光「(笑)はい、お相手はKinKi Kids堂本光一と」
剛「堂本剛でした」


10月18日(月)
光「え〜今若い女のコの間で」
剛「うん」
光「テンガロハッ、テンガロンハット」
剛「テンガロンハットですよ」
光「ね」
剛「流行っとるんですって」
光「なるほど」
剛「カーボーイみたいな、よく長瀬智也とかも」
光「あ〜あ、長瀬」
剛「後、はざまきあゆみさんもかぶってぇらっしゃってぇ」
光「あ〜あ、はざまきさんね」
剛「まあでもぉ僕はかぶらへんな、お前も絶対かぶらへん」
光「(笑)俺絶対似合わへんもん」
剛「俺絶対かぶらへん」
光「俺かぶったら、どないしたんやろ?思うよ」
剛「ほんまに馬乗ってんのか?って話ですよ」
光「うん、うははは(剛「そんなんかぶってたら」)いや乗ってるからね」
剛「いやまあまあでも、それをあんまり強調するのも良くないと思うからぁ」
光「いや王子はかぶらないですから」
剛「なるほど」
光「キャラ的にはどっちが似合う言うたら、また剛君ですよ」
剛「そうかあ?テンガロンハットやぞぉ、テンガロンだぞ」
光「じゃあテフロン加工かなんかにしといてもらって欲しいね」
剛「テフロンハット」
光「テフロンハットで、目玉焼きも油がいらない、みたいなね」
剛「それやったらね、まだぁ」
光「それやったら太らなくていいし」
剛「行けるかなぁみたいなとこですね」
光「うん、はいKinKi Kidsどんなもんヤ!」
剛「始めましよ」

●光「あ〜、ツッコミ」 剛「KinKi!」
剛「あれはね何回聴いてもね、おかしい」 どんなもんヤ!のジングルで光一君が口ずさんだメロディーの事を言っています。たぶんズーム・インが始まる時に流れる曲だと思います(以前に言っていたような気がしますので)
光「♪チャラッチャー」
ふたり「♪チャラララ、チャラッチャー」 言い回しめっちゃ違うと思います(^_^;)
剛「♪ドゥドゥッドゥー」
光「♪トゥルットゥー、ティリッティリン」
剛「(笑)絶対おかしいよ」
光「♪ディリリリィリ、リーリーリー、ティリッティン」
剛「♪チャーラッチャーや言うねん」
光「♪バッパッパパパッパパー」
剛「(笑)軽快なねぇ」
光「軽快な」
剛「うん」
光「朝や!って感じなね」
剛「いやでも、♪チャーラッチャーよりは、♪チャーチャッチャーのが明るいと思う」
スタッフ「(笑)」
光「(笑)ほんまや、ほんとにそうだな」
剛「♪チャーラッチャーってちょっとねお昼っぽいですよ」
光「う〜ん、でもコードは一緒やからね」
剛「うんそうやねんけど(笑)」
光「コードは一緒やから」
剛「な〜んかなぁ、間違えて覚えるなぁお前はいっつも」
光「じゃぁ今日もツッコンでいただきましょうか?」
剛「行きましょかあ」
光「へぇ〜(あくび?)ひろみさん」 スタッフ「(笑)」
剛「何でそんな疲れてんの?へぇ〜って言われても」
光「(笑)ひろみさん、え〜昨日9月24日、まあ彼女にとっては書いたのが昨日だったんですね」
剛「うん」
光「昨日のMステで、雨のMelodyをカッコ良く歌ってた剛君と光ちゃんだけど(剛「うん」)歌い終わってピタッと止まって決まってたのに(剛「うん」)少ししたら光ちゃんがグラッとしてバランスを崩してました。光ちゃんガンバ!・・ね、言うツッコミをもらいました」
剛「確かにそうでしたね」
光「ええ」
剛「クラッと」
光「あそこ妙にね、バランス取り難いんですよね」
剛「うん」
光「うん」
剛「ランスルーん時はもっと面白かったんですよねぇ」
光「んははは、うん」
剛「カメラのはじっこ、フレームちょっと肩かかるぅはみ出てるぐらいでバッて決まって、センターにその格好でポッポッポッポって寄って来ましたからねぇあなた」
光「そうそうそう、あっ!ぶつろ(笑)」
剛「ずれてる」
光「(笑)ランスルーはランスルーでして、まぁ初日はね、ちょっと足痛めてたってのもあったんですよねえ」
剛「うん」
光「うん、そうなんですよぉ、もうね完治ですよ」
剛「うん、しましたねえ」
光「もう全然支障ないっす」
剛「うん」
光「うん、クセになる言われましたからねこれは」
剛「うんそうやでぇ、1回やってもうたらやっぱりそれ弱ってる訳ですからね」
光「クセんなる言われましたからね」
剛「うん、気い付けていかんと」
光「うん、ほんまこれすごいですよ、バチって音しますから皆さん」
剛「うん」
光「靭帯切れる時は」
剛「うん」
光「こぉらびっくりだわ」
剛「うん」
光「こぉらいった(痛)いわぁ、これ?これでもピアスの方が痛そうやな?」 スタッフ「(笑)」
剛「(笑)そっちの方が絶対!痛いて」
光「いや、俺なあ、足思いっきりくじいて靭帯ちょっと切れんのと、ピアス穴開けんの、どっちか選べ言うたら、足自分自ら捻るかもしれんな」
スタッフ「(笑)」
剛「俺、ピアス絶対やりますよ」
光「(笑)あ〜」
剛「ピアスか、カーマイン・アピス選びますよ」
光「ああ、カーマイン・アピスね」
剛「カーマイン・アピスもピアスしてるんですよ」
光「ドラム叩くでえ」
剛「うん、ね、あの頭で叩くわけですから」
光「分からん、すごいマニアック」
剛「そらぁね」
光「すごく話しがずれましたけども、何ツッコミにしましょう?」
剛「ええナイスツッコミで」
光「ふはははは(スタッフ「(笑)」)あのこの番組の事、6年目ですからね」
剛「はい」
光「考えた方が良いですよ」
剛「ええ、ダメツッコミってことでね」
光「(笑)いっつもそうや」
剛「よろしくお願いしたいと思いますよ」
光「(笑)いっつもそうや、お前には真ん中がないんか?いっつも」
剛「これも足がねこれもう」
光「痛かったよ」
剛「痛かったからしゃあない」
光「じゃダメツッコミで」
剛「ダメツッコミです、これね」
光「うん、その辺ちゃんと考慮しとけ!と」
剛「そうです」
光「言う事ですね」
剛「ええ」
光「ふはははお前、俺が言うてる事に合わしてるだけやないか」
剛「いやそんな事ないです、ジルは可愛いです」 スタッフ「(笑)」
光「(笑)ダメツッコミ、キーホルダーのみ、ごめんなさいね」
剛「ええ」
光「キーホルダーのみプレゼントします」
剛「うん」
光「はい、ツッコミのハガキ待っとりま〜す、採用の方には懐かしのチェアー」
剛「チェアーって」
光「(笑)」
剛「超をチェアーって、英語に変えたらアカンでお〜い」
光「(笑)」
剛「漢字を英語に間違えんの難しいですよ」
光「(笑)あのぉ、椅子をあげませんよどう考えても」
剛「ええ」
光「ええすいませんね、超レアグッズ」
剛「んふ、チェアーって」
光「(笑)」
剛「発音良かったで、また」
光「(笑)」
剛「チェアー(英語の発音で)」
光「今かっこ良かったなぁ俺」
剛「うん、チェアー(英語の発音で)」

●to Heartの曲

●お別れショートポエム
光「おばあちゃんは、自動で水が出たり止まったりする水道で、止め方が分からなかったらしく、『もういい、もういい』と蛇口に話しかけていた
剛「うん」
光「可愛いじゃないですか、おばあちゃん」
剛「おばあちゃん、機械弱いからね」
光「弱いからね」
剛「うん」
光「最近トイレもね、そうなってますから、どこでも」
剛「もうねえ〜世の中もぅ便利過ぎますよ〜」
光「ね」
剛「う〜ん、またこれコンビニエンスストアでは」
光「うん」
剛「あの〜お金おろせるようになりますしねえ、う〜ん」
光「コンビニ、何でもありやなあ」
剛「何でもありですよもう、気い付いたら泊まれますよぉ」
光「(笑)」 スタッフ「(笑)」
剛「そのうち」
光「コンビニホテル」
剛「『すいません、あのぉ二人なんです』『あっ、お二人様ですね』『じゃ207号室で』」
光「そんなコンビニあったらすごいなあ」
剛「『あいにくベッドがぁダブルしかございませんがぁ』」
光「何そんなぁ、怪しいねん?」
剛「『じゃそれで』」(ヒソヒソ声で)
光「(笑)」
剛「『新婚さんですか?』『はい』みたいな」
光「う〜ん」
剛「『じゃあ丁度良かった』みたいな」
光・スタッフ「(爆)」
剛「そういう風なって来る訳ですよ」
光「あ〜あそのうちな」
剛「そのうち、う〜ん」
光「はい、お相手はKinKi Kids堂本光一と」
剛「え〜ライダーマンでした」
光「バイバ〜イ」
剛「バイバイ」